R-1やPA-3などの健康効果の高いヨーグルトのつくり方!
ホットヨーグルトなど、ヨーグルトの健康効果が最近話題になっていますが、
免疫力を高めると言われているR-1や、プリン体と戦うPA-3などのヨーグルトを毎日食べようと思うと
高い(´;ω;`)
家族全員分を毎日買うとなると、膨大なお金が飛んでいきます。
長く続けるためにも、おうちで大量生産しちゃいましょう^^
ヨーグルトのつくり方
ヨーグルトが発酵する温度が約43℃くらい。
この温度を保つヨーグルトメーカーが必要になります。
お風呂の残り湯っていう手も無きにしもあらずですが、温度が一定に保てないし、衛生的に?なのでおすすめはしません。
一時的にお金はかかりますが、ヨーグルトメーカーもそんなに高いものではないので、すぐ減価償却できますよ^^
用意するもの
- R-1もしくはPA-3 ドリンクタイプ 半分
- 牛乳 1L
- ヨーグルトメーカー(ヨーグルティア)
つくり方
- 容器に1cmくらいの水を入れて800wで1分くらい入れてチンする。(殺菌)
- お湯を捨てて、牛乳を少し入れて容器を冷やす。
- 牛乳とヨーグルトを入れて混ぜる。(勢い良くいれれば混ぜなくてもOK)
- ヨーグルトメーカーに入れて43℃で10時間。
- 粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。
ドリンクタイプで半分しか使わないので、1本買うと2Lのヨーグルトができます。
牛乳が200円とヨーグルトが140円くらいだとすると、
牛乳2L(400円)+ヨーグルト(140円)=540円
2Lのヨーグルトが540円でできます。
ドリンクタイプのヨーグルトは112mlなので、約18本分。
140×18=2520円
大雑把な計算ですが、1980円のお得です。
ちょっとやってみたくなりましたか?
わたしもR-1は1年は作ってるかな?
最近はPA3を作っています。
ヨーグルトは同じものを続けて食べるよりも、たまに種類を変えたほうがいいそうです。
なぜなら
ヨーグルトの中にある乳酸菌・・・。
サボるそうです(´Д`;)
なので、たまに種類を変えています。
インフルエンザが流行する時期はR-1でそれ以外は旦那が痛風なのでPA-3を作っています。
乳酸菌も身体に合う、合わないがあるようなので、身体の調子が良くならない場合は、ヨーグルトの種類を変えて見ると良いですよ^^
おすすめヨーグルトメーカー
タニカ電器 TANICA ハローキティ ヨーグルトメーカー YM-800-KT
|
おすすめのヨーグルトメーカーはヨーグルティアです。
この機械は温度設定とタイマーが付いているので、設定してしまえばほったらかしです。
楽チンですよヾ(*´∀`*)ノ
ヨーグルト大好き一家の我が家には欠かせない存在です^^
[contentblock id=1 img=adsense.png]
カスピ海ヨーグルトのつくり方
カスピ海ヨーグルトも作っていましたが、カスピ海の発酵温度は27℃くらいなので常温でも作れます。
ヨーグルトメーカーを買うのはちょっと・・・と思う方は、カスピ海ヨーグルトから試すのがおすすめです。
用意するもの
- カスピ海ヨーグルトの種菌
- 牛乳1L
最初は種菌を入手してください。
カスピ海ヨーグルト(本物)はフジッコから発売されています。
今はスーパーでも買えるかも?
類似品は結構ネットでも販売されています。
安いので類似品を作ってました^^
クレモリス菌のみを浸かってフリーズドライにしたヨーグルトの種菌。ご家庭で簡単に作れます。… |
わたしが作ってたカスピ海ヨーグルトはこれです^^
つくり方
- 容器を殺菌します。(上記のやり方でOK!)
- 種菌を入れて常温で固まるまで放置。
- 固まったら冷蔵庫で保存。
- 食べる前に種菌を清潔なスプーンで容器に移す。(だいたい大さじ2杯くらい)
- そのまま新しいヨーグルトを作る。
ちょっと風味が変わってきたなと思ったら、新しい種菌で作ってください。
種菌を使い回しなので、雑菌も入りやすいのでお気を付けを。
ヨーグルトのお供にはちみつ
ヨーグルトを食べる時にかかせないはちみつ。
それなのに、安いはちみつは中国産ばかり。
国産をスーパーで買おうと思っても高かったり。
そこでネットで買うと中間マージンがないだけ少しお得です^^
おすすめですヾ(*´∀`*)ノ
まとめ
健康効果の高いヨーグルト。
毎日食べるにはコストが(´Д`;)
そんな時は大量生産をしてガッツリ食べましょうヾ(*´∀`*)ノ
最近話題のホットヨーグルト食べてます♪
ホットヨーグルトの記事はこちらです。参考にどうぞ^^
ヨーグルトでキレイになるのだ!!
ドモホルンリンクル♪
3日間使った感想レビュー